Wedding Fair ブライダルフェア・ご見学会に関するお問合せ

Blog

お知らせやスタッフが日々感じたことを、気ままにブログにてお届けします。

Category
All近隣情報結婚式アイデアお知らせMedia施設紹介サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)婚礼豆知識その他
Keyword
結婚式アイデア近隣情報婚礼豆知識メディア掲載情報施設紹介1日1組限定フェア無料試食フェアサレジオ教会お得プラン

力士たちVSガラスの階段!?施設紹介|#施設紹介

JASMAC YAKUMOの象徴とも言えるガラスの階段。この階段には、ある興味深いエピソードがあります。 約20年前、忘れられない出来事がありました。あるカップルの結婚式が行われ、新郎は力士。そして新郎の大勢の力士仲間が招かれたのです。オーナーは心配しました。ガラスの階段が、力士たちの体重に耐えられるだろうか・・・? オーナーが建築家に確認すると、驚くべき回答が返ってきました。 「このガラス階段は、見た目以上に頑丈です。ガラス板1枚で300キロまでの重さを支えられます。さらに、階段がほんの少し揺れることで、衝撃を和らげる効果もあるんですよ」 結婚式当日、階段は見事にその強さを証明し、滞りなくお開きとなりました。 このガラス階段が特別なのは、まるで空中に浮いているように見えること。この不思議な存在感を可能にしているのが「張弦梁構造(ちょうげんばりこうぞう)」と呼ばれる、引っ張る力で建造物を支える棒(梁)を強くする、張力の原理を応用した構造です。細く見えてとても強いワイヤーが階段の両端に張られており、このワイヤーが階段全体を支えているのです。 階段を歩くと、その重さはワイヤーを通じて全体に分散されます。ワイヤーが細いので、遠くから見ると階段が宙に浮いているように見えるのです。 この階段のもう一つの特徴は、踏むと揺れることです。これは実は計算されて作られたものなのです。建築家は「草の上を歩いているような心地よさ」を目指しました。階段を上り下りすると、足を置くたびに小さな揺れを感じます。この揺れが、硬質で冷たそうに見えるガラスに、思いがけない柔らかさを与えているのです。 ガラスの階段は、披露宴の入場シーンでよく使用されます。透明感のある美しさと驚くほどの強さ、そして踏む時の小さな揺れと心地よさは、新しい人生への期待と少しの緊張を表しているかのようです。邸宅に訪れた際は、ぜひカップルで体験してみて下さいね。 力士といえば、Netflixで話題になった、大相撲を題材としたドラマ「サンクチュアリー聖域ー」はご覧になりましたか?その第7話にJASMAC YAKUMOが登場していますので、Netflixが見られる方はぜひご覧になってくださいね。 Netflixのページへ ≫ 岸谷五朗さんと笹野高史さんが出演されているシーンで、階段は背景として映っており、残念ながら力士は階段の上には乗っていません。バイオレンスなシーンが多めのドラマなので、苦手な方はくれぐれもご注意ください!

MORE

駒沢オリンピック公園の歴史施設紹介|#近隣情報

今回は、邸宅の近くにある駒沢オリンピック公園の歴史について、興味深いエピソードをご紹介したいと思います。 駒沢オリンピック公園(駒沢公園)は、1914年(大正3年)に日本で初めてゴルフ場として設立され、当時は「東京ゴルフ倶楽部」と呼ばれていました。コースは6ホールあり、キャディーは世田谷区駒沢、深沢、桜新町、三軒茶屋に住んでいる近隣の子供たちが務めていたそうです!学校が終わると、すぐに駒沢公園に集まってきたそうですよ。最初は興味がなかったようですが、だんだん手伝うようになり、面白くなってきたようで、子供キャディーが誕生したのです。当時はまだ周りに建物がなく、写真も白黒の時代でした。 1922年(大正11年)4月19日には、英国皇太子プリンスオブウェ―ルズと日本の皇太子(昭和天皇)がゴルフを楽しまれたというエピソードもあります。しかし、1941年(昭和16年)に軍によってゴルフ場は撤収されました。現在、駒沢1丁目西公園の場所にゴルフ倶楽部の跡記念碑が立てられています。 戦後間もない時代から、駒沢公園は国民体育大会の会場として多くの人々に利用されてきました。1964年の東京オリンピックでは、第2会場として使用され、30年代に活躍した女子バレーボールチーム「東洋の魔女」が活躍しました。今でも、その記録と名場面がテレビで放映されることがあり、懐かしく感じられますね。 深沢1丁目の深沢学園通りから脇道に少し入った所には、共同洗い場の名残があります。もしかしたら、畑で収穫した野菜を洗っていたのかもしれません。 現在の駒沢公園は、広大な敷地に体育館、陸上競技場、球技場、テニスコートなどのスポーツ施設が充実しています。ジョギングコース、サイクリングコースはいつも沢山の方に活用され、バスケットゴールや、スケートボードができるストリートスポーツ広場などもあり老若男女に親しまれています。 また、スポーツを楽しむだけでなく、自然に触れ合いリラックスできる“都会のオアシス”として多くの人に愛されています。 歴史を感じながら、ゆったりとした時間を過ごせる魅力たっぷりの駒沢公園。JASMAC YAKUMOから近いので、邸宅見学や打ち合わせの際にぜひ訪れてみてくださいね!

MORE

JASMAC YAKUMOのシンボルツリー施設紹介|#施設紹介

エントランスのトラバーチン(大理石)をバックにそびえ立つ、大きな欅(ケヤキ)の木。 この欅の木は、実は8本の幹から成っています。8本という数は「末広がりで縁起が良い」と、竣工当時にJASMACの創業者が決めたそう。 欅の木は、春の芽吹き、夏の緑陰、秋の紅葉、冬の木立と、四季それぞれの美しい姿をみせてくれます。JASMAC YAKUMOの欅のように大きく成長すると、枝葉が扇のように分かれ、落葉しても美しく迫力ある佇まいを放ちます。 (写真)枝葉のシルエットも美しい 欅という名は「けやけき木(けやけきき)」が由来。(ぜひ声に出して読んでみてください…!)「けやけき」には「目立つ、ひと際すぐれている、木目が美しい」と言う意味があり、丈夫で耐久性に優れている木として古くから建築材、家具材として重宝されてきました。 建材として使われている建物で有名なのは、京都東山にある「清水寺の舞台」古都京都の文化財は、強靭な欅の木によって支えられているのですね! 清水寺を支えるほどの強さをもち、またその枝ぶりの良さから幸運、健康、長寿の象徴とされる縁起の良い欅の木は、今日に至るまでJASMAC YAKUMOのシンボルツリーとしてその風格を増し続けています。 邸宅の施設紹介ページへ ≫

MORE

建築素材のこだわり 大理石編施設紹介|#施設紹介

JASMAC YAKUMOは内装と外装に大理石を惜しみなく使用した高級邸宅です。 大理石と聞くとみなさまはどんなイメージを持たれますか?高級な素材で、独特の模様が入っている石? そんなイメージかと思います。 ちょっと調べてみましょう。 大理石は、その美しさと耐久性から古代より高く評価されている自然石です。主に石灰岩が高温と圧力によって変成したもので、多様な色と独特の模様が特徴です。色は、白、黒、青、緑、ピンク、黄色など多岐にわたり、それぞれの石によって異なる模様が見られます。表面は滑らかで光沢があり、彫刻や建築材料としてもよく使用されています。大理石の用途は広く、床や壁のタイル、彫像、カウンタートップなどに利用されます。それぞれの大理石には、その産地や特有の特徴があり、建築やアートの世界でも価値を見出されています。 まさに地球が生み出した天然の素材ですね。そんな貴重な大理石は、JASMAC YAKUMOのどこに、どんなものが使われているか探検してみましょう。 エントランスでは2種類の大理石が使われています、JASMACのロゴが入った、少し黒っぽい大理石と建物外壁に使われているベージュ味のある白い大理石。高級感のあるコントラストを演出していますよね。 黒っぽい石(ティノスグリーン)はギリシャ産の大理石です。深い緑色をしておりその中に脈のような網目模様が沢山入っています。 白い大理石(トラバーチン)は、イタリア地域で採掘されました。トラバーチンはその美しい外観と独特の模様で知られており、特に内装や装飾用途に人気があります。また美しいだけではなく、建材としての高い機能性も兼ね備えているため、高級住宅や商業施設でよく使用されています。 トラバーチン(大理石)の主な特徴とは? 色と模様:クリーム色や淡い茶色の基調に独特の波状や雲状の模様が入ることが特徴です。これらの模様は自然の風景を模倣しているかのように見え、それぞれの石がユニークな模様を持っています。 質感:表面は滑らかでありながら、深みのある光沢が高級感を感じさせます。ポリッシュ加工を施すことでその光沢はさらに強調され、よりラグジュアリーな印象を与えます。 耐久性と硬度:大理石としては柔らかい部類に入りますが、トラバーチンは比較的硬く、耐摩耗性にも優れているため、床材やカウンタートップとしても使用されます。 用途の広さ:その装飾的な美しさから、ロビーやリビングルームの床、壁面、さらには彫刻などの芸術作品にも用いられます。また、バスルームやキッチンのカウンタートップとしても人気があります。 入口を入るとリビングにつながる廊下があります、ここでも床と壁に大理石が使われています。このエントランス正面に飾られた羽のオブジェは、フォトスポットとしても人気です! 広い吹き抜けのリンビングルームの壁と床も大理石です、太陽を浴びて輝く様子は特別な時を感じさせてくれます、JASMAC YAKUMOは映画やドラマ、雑誌の撮影ロケ地としても人気です。まるでモデルさんや俳優さんになった気分で写真を撮ることもできますよ。 まだまだご紹介したい、建築のこだわりポイントやお部屋があるのですが、今日はここまで。ぜひ、ご来館いただき、ご自身の目で確かめてみてください。 >まずは会場を見てみたい方向けの見学予約はこちら >お得で楽しいブライダルフェアも開催しています! >気になることはお気軽にお問い合わせください。

MORE

追従CTA